コラム

コラム

2015.11.26

亜鉛の摂取で健康に!

上野ユナイテッドクリニック(上野・御徒町)ではED治療薬バイアグラ(シルデナフィル)バイアグラジェネリック、レビトラ(バルデナフィル)シアリス(タダラフィル)などの薬を処方しています。

EDになってしまった方に亜鉛が効果を発揮する可能性があることは何度かお話ししました。
亜鉛は食べ物や食材などから摂取するのが難しくそのためサプリをおすすめしていますが亜鉛の取りすぎ、つまり過剰摂取を心配される方はとても多いです。
今回は1日にどれくらいの亜鉛を摂取すればEDに効果的なのか、また過剰摂取した場合何が起きるのかなどを中心にお話ししていきましょう。

TRTMIMGL7966_TP_V1

亜鉛の摂取推奨量

それでは、具体的にはどれくらい亜鉛を摂取していれば亜鉛不足によるEDの発症を防げるのでしょうか。
厚生労働省の発表では、日本人の亜鉛の推定平均必要量(EAR)は成人男性で一日当たり10mg、推奨量が一日当たり12mgとなっています。
この数値は次のような式を用いて求められたもので、もしあなたが、自分の日々の亜鉛摂取量がわかるようならば、どのくらい足りていないのか、またはきちんと足りているのかを大まかに知ることができます。

①亜鉛の吸収量(mg)=1. 113×(食事からの摂取量mg)0. 5462
②亜鉛の総排泄量(mg)=(亜鉛の腸管内因性排泄量)+(腸管外排泄量1.27mg)
③亜鉛の腸管内因性排泄量=0.6280×亜鉛の吸収量(mg)+0.2784

※ちなみに、上記の3つの式は体重76kgの男性と仮定した場合の計算式です。また、上記の式の腸管外排泄量1.27mgという値は、皮膚や尿、精液の形で排泄される亜鉛の量で、それぞれ一日平均、0.63mg、0.54mg、0.1mgと報告されていますので、合計で一日当たり1.27mgとなります。
ちなみに上記式で「腸管内因性排泄量」とは体組織から腸管に排泄されて便中に移行した量のことを指します。
食物に含まれる亜鉛のうち、腸管で吸収されずに出ていく亜鉛のことではありません。

亜鉛不足となる状況とは、日々の亜鉛吸収量が日々の亜鉛総排泄量を下回ることによって引き起こされますので、「亜鉛の吸収量」=「亜鉛の総排泄量」となる量よりも少しでも亜鉛の吸収量が下回れば、日々亜鉛不足が進行していきます。

そこで、「亜鉛の吸収量」=「亜鉛の総排泄量」となるような、亜鉛の「食事からの摂取量」を計算すると11.18mgとなり、体重76kgの男性では食事に含まれる亜鉛量が11.18mgを下回ると亜鉛不足が日々悪化している状態というわけです。
これを日本人男性の平均体重(約66Kg)で補正すると、この値はおおよそ10mgとなります。
厚生労働省のいう推奨量とは必要量の2割増しとなっているので、推奨量は12mgとなります。

亜鉛の食品からの吸収率は概ね30%と言われていますが、亜鉛は鉄分や銅、カルシウムや食物繊維、フィチン酸を多く含む食品と一緒に摂取すると吸収しづらい、また、ビタミンCやたんぱく質を多く含む食品と一緒に摂取すると吸収しやすいなど、他の栄養素との相互作用で吸収率が変化することが知られています。
実際には吸収率は条件によって大幅に変動しますので、普段の生活の中では不足しているのかよくわからないのが実情です。
そのため、知らず知らずのうちにEDや性欲減退の原因になっている場合があります。

亜鉛不足でEDになる!

亜鉛不足がEDの原因の一つ

デトロイトのウェイン・ステイト大学教授、プラサド医学博士が51歳から65歳までの、5人の健康な男性を対象に行った実験が行われました
実験対象人数が5人と少ないのですが興味深い内容ですのでご紹介しますね。

実験内容ですが、完全な食事管理を行って、1日わずかに1ミリグラムの亜鉛不足の食事を6ケ月間続けるというものでした。
亜鉛の必要量は、その人の体格によって異なるのですが、1日8ミリグラムから10ミリグラムと言われています。
そのため、1ミリグラムというのは、影響があるとは考えられないほど微量に思えます。
しかし、博士はその微量の不足が、性能力に影響を及ぼすと考え実験を行ったそうです。

その結果、5人中 4人の精子数が減少し、5人中 5人のテストステロン(男性ホルモン)量が低下し、また精子数の減少した4人のうち3人は不妊点を下回る激減ぶりを見ました。
さらに、被験者達はインポテンツを訴えったため、正常な食事に戻し、さらに1日30ミリグラムの亜鉛を補うようにしましたが、なんと、5人が正常に復するのに、16週から20週要したと、プラサド医学博士は報告しています。

亜鉛の摂取でEDが改善

いいかえると亜鉛不足でEDを発症している場合には30mgの亜鉛を最低16週から20週継続して服用する必要があると言えます。日本人は亜鉛の摂取が少ないことが知られているため、特に日本人のEDの方に亜鉛の摂取が重要であるともいえるでしょう。

亜鉛で男性更年期障害の対策を

NHKの「ためしてガッテン」等でも取り上げられ、ご存知の方も増えてきていると思いますが男性更年期障害(LOH症候群)の予防に亜鉛の摂取が推奨されています。男性更年期障害(LOH症候群)は男性ホルモンのテストステロンが減少することで症状が出現します。女性の更年期障害と違いゆっくりと症状が進行し診断が難しい疾患です。症状としては、性欲減退、ED、うつ、うつ状態、疲労感、睡眠障害等が知られています。治療はテストステロン補充療法や漢方薬による治療が知られいます。

その男性更年期障害(LOH症候群)の予防として食事やサプリメントによる亜鉛の摂取が知られています。亜鉛は牡蠣や豚肉に多く含まれていますが、Changらの研究によると毛髪の亜鉛濃度が高い男性は男性ホルモン(テストステロン)は高値であり、亜鉛の摂取が重要であると報告しています。男性更年期障害(LOH症候群)の症状がある方では牡蠣や豚肉を多く摂取しても必要量を摂取することは困難でサプリメントなどで摂取する必要があるでしょう。

亜鉛の過剰摂取は稀

亜鉛の過剰摂取による症状は稀

亜鉛は食品やサプリメントから多く摂取したとしても、大きな副作用が起こるリスクは高くないと言われています。
これは、亜鉛が比較的毒性が低いミネラルのためです。
仮に過剰摂取等が原因で、体内に亜鉛が多くなると余分な亜鉛は便や尿から排出され、逆に不足すると腸での吸収率を上げて積極的に体内に取り込もうとする仕組みが私たちの身体にはあります。
これらの働きによって、亜鉛の量は体内で常に調整され、副作用が起こりにくくなっているのです。

万一、亜鉛を過剰摂取した場合、起こりうる副作用には「頭痛や発熱」、「嘔吐」、「倦怠感」、「腎臓障害」、「神経の障害」などが挙げられます
これらは、普段の食事では起こることはありえませんが、サプリメント摂取量を守らずに長期間かつ継続的な使用によって起こる可能性があります。亜鉛の過剰摂取による中毒症状の報告はほとんどなく、ベジタリアンのアメリカ人女性が亜鉛200~300mg/日の摂取を10~20年続けたときに見られたときに見られたようです。
また、サプリメントの摂取量を守らずに長期間摂取した場合に腸での「銅」の吸収率が低下するという副作用もあります。

亜鉛を通常量を摂取していれば特に問題ありませんが通常量の7~8倍を10年等の超長期服用で問題となるということですね。

亜鉛の上限摂取量

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015年版」によると、耐容上限量、これはほとんどすべての人々が健康障害をもたらす危険がないとみなされる習慣的な摂取量の上限量のことですが、成人男性で40~45mg/日、女性で35mg/日となっています。
つまり成人男性であれば12mg~45mg前後の摂取を心がけることが必要ということです。そのため亜鉛のサプリメントは50mg/日までの製品が存在しています。
サプリメントのパッケージに表示されている摂取量をきちんと守ることでこの上限量に達することはありません。
普段の食生活を基本に、サプリメントは摂取量をしっかりと守りましょう。

亜鉛

亜鉛25mg錠 100錠 2,900円

ユナイテッドクリニックの亜鉛は25mgと市販のものよりも~6倍と高用量を含有しております。1日1錠~2錠を服用するようにしてください。

ED治療や男性更年期障害(LOH症候群)・薄毛治療(AGA)に補助的な役割が期待できます。

ED治療・早漏治療ならユナイテッドクリニックへ(新宿・新橋・上野・大宮・福岡博多・名古屋・京都・東京駅前)

ユナイテッドクリニック東京(新宿・新橋・上野・大宮・東京駅前)の各院ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、早漏治療薬のプリリジー処方を東京・埼玉・神奈川で最安値の価格で処方出来るよう目指しております。
思い悩む前にお気軽にご相談ください。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果があるDHEA、亜鉛やビタミンB、マカ等の取扱いも致しており様々な悩みに対応することができます。

アクセス良好(新宿・新橋・上野・大宮・福岡博多・名古屋・京都・東京駅前)

上野ユナイテッドクリニックはJR上野駅入谷口前のファミリーマートの入ったビルの8階です。駅近ですぐに受診でき、非常にアクセス良好です。入谷口か浅草口からお越し下さい。また近隣にはコインパーキングが多く、お車でのご来院も可能です。

上野駅乗り入れ各路線

JR上野駅(入谷口)  徒歩0分
JR上野駅(浅草口)  徒歩1分
メトロ銀座線・日比谷線 上野駅  徒歩3分
京成上野駅  徒歩4分
都営大江戸線 上野御徒町駅  徒歩4分

処方価格はお薬代飲み・プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニックでは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずにご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

新橋院・上野院・大宮院・福岡博多院・名古屋院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 JR新宿駅南口 or 都営新宿線 or 京王線 or 大江戸線徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 JR東京駅八重洲北口 or 東京メトロ丸の内線徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線でお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

平成元年
埼玉医科大学医学部卒業
平成元年
東京医科大学付属病院
平成5年
牧田中医クリニック
平成8年
西熊谷病院
平成29年
ユナイテッドクリニック上野院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
03-6231-6472
[月~土] 11:00~20:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 15:00~15:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
ギガクリニック梅田院
ギガクリニックなんば院
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト